紅の雲の夕立の時シクシクと決まり文句

旧日本海軍のゼロ戦のタイヤがお祭りで使われていた

2013年11月21日

旧日本海軍のゼロ戦のタイヤがお祭りで使われていた
ゼロ戦のタイヤ

その昔、旧日本海軍の零式艦上戦闘機といえばゼロ戦として有名ですが、ゼロ戦のタイヤがお祭りで使う笠鉾の台車に使われていたことがわかったのだそうです。

何と約60年間も利用されていたということで、長い間、笠鉾の重要な脚としてお祭りを支えていたということになりますが、非常に耐久性が高かったのでしょう。

以前から戦闘機のタイヤらしいという噂があったのだそうですが、約300キロの笠鉾を支えてきたのですが、タイヤの1本が破裂したため、交換したのだそうです。

その際に鑑定を依頼したところ、ゼロ戦などのタイヤで間違いなと鑑定結果が出たのだそうで、長い間噂だったことが本当だったとわかったようですね。

60年近くも約300キロの笠鉾を支えてきたのですからとても丈夫だということはわかるのですが、ゼロ戦で利用されるような軍用だったからこそこれだけ丈夫だったのでしょう。



Posted by 紅の雲の夕立の時シクシクと決まり文句

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

人気の楽園ブログ
楽園ブログ
QRコード
QRCODE
カテゴリ